オンラインにてゲートキーパー研修会-大切なことはリモートでも伝わる
=======
働く人の3本柱
「こころ・からだ・考え方」をサポートする
心理サロンもちの木🌳です☺
=======
こんにちは♪
心理サロンもちの木🌳です☺
今回は過日
オンラインで行った
ゲートキーパー研修会での振り返りです♪
目次
ゲートキーパーとは
・ゲートキーパーとは
「ゲートキーパー」とは、自殺の危険を示すサインに気づき、適切な対応(悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る)を図ることができる人のことで、言わば「命の門番」とも位置付けられる人のことです。
の詳細はこちら
・ゲートキーパーの軸となる4ワード
その役割は「気づき」「傾聴」「つなぎ」「見守り」の4つ
とされています。
リモートで実践を含めた研修会
今回は130人の保育士含め
保育に携わるみなさまに
「聴く」を中心にオンラインにて
研修会を行いました☺
心理サロンもちの木🌳と各保育園を
オンラインで繋ぎ
座学+あらかじめ準備したワークを
各職場にて体験して頂く形を取りました🍃
対人支援の仕事をしている方は
「傾聴」という言葉はすでに
ご存知の方が多いと思いますが
実際に傾聴するとなると
「頭でわかっていても実際は出来てない💧」
「頭で理解してやっているつもり💧」
と
理解は出来ているものの
実際は出来ていなかったり
”つもり”になっていることは多いようです💦
私も心理士として傾聴をする際
いろいろなことが頭の中に巡りつつも
聴く=傾聴を維持することを心がけているところです☺
傾聴は
相手の立場に立って聴くための
やさしさ
共感的な気持ち
に加え
粘り強さ
根気強さ
が求められます🍃
開催後は
👤「聴くことの大切さと難しさが理解できた」
👤「焦らず辛抱強く相手に向き合うことが必要」
👤「”聴く”を意識して仕事に取組みたい」
など
ワークで得た「聴く」の大切さを
実感された方が多かったようです♪
今回は
保育士協議会さまのご依頼による
ゲートキーパー研修であったため
園児のみなさんにも
「聴く」を活用して頂けらと思います!
ご参加くださったみなさま
ありがとうございました☺✨
職場のコミュニケーションにも応用可能
ゲートキーパー研修会は
身近な悩んでいる人への
適切な対応方法を学ぶことが出来ます🍃
そしてこの方法には
職場でのコミュニケーションや
業務に応用できる要素が
たくさん詰まっているのです🍃
特に
相手からの
安心感や信頼感はぐっと高まります♪
この2つが手に入れば
働く上でうまくいくことが
確実に増えるでしょう☺
あなたの職場はいかがでしょうか☺?
「聴く力」をupして
身近で悩んでいる人~職場のコミュニケーションに
活かしてみませんか?
=========
♠関連記事
リモートで社員の聴く力を底上げ!はこちら
♠ゲートキーパー研修会、コミュニケーション研修会は
3名以上で開催可能です♪
・研修会のお問合せはこちら
==========