行動変容とは何か?-新型コロナウィルスに打ち勝つために心理学が必要な理由
もちの木あこです。
「何も対策を講じなかった場合、
日本国内で42万人がなくなってしまう」
このニュースは何度となく繰り返されています。
私もこの脳内にしっかりとインプットされました。
では、対策を講じた場合は?
「人と人との接触を最低7割、極力8割削減」すれば、緊急事態を1か月で脱出できると訴えた。これにより、爆発的な感染拡大を回避、2週間後には増加する感染者数を減らし、封じ込めの可能性が出てくるとした。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200408-OYT1T50083/
となるわけです。
↑↑↑この部分も同じ分量
ニュースで流して頂きたいと
個人的には思うのです。
でなければ、不安ばかりが先行して
どうすればいいのかを
考えることが出来なくなるからです。
とにかく
人との接触を8割減らせば、
この緊急事態をたった1か月で
脱出できるとのことなのです。
↑
このビジョン
この未来が明確になければ
人は目標に向かうモチベ―ションが
保てません。
ですから
ここを
より強調して訴えていくことが
人を動かす=行動変容へと
繋げるポイントなのです。
そのための
「行動変容を」
と、厚労省クラスター班の西浦先生は
強く訴えられているわけです。
大事なのはここから。
目次
行動変容がカンタンでない理由
どうやったら人は、行動変容ができるのか?
これが私たちにとって
大・大・大問題なのです。
「2M離れて話す」
「30秒以上手を洗う」
これは
行動変容ではなく
行動目標です。
行動変容とは
人々の行動面の変化で、従来の生活パターンから
自発的に行動パターンを変えることを指します。
掲げた行動目標を達成すべく
習慣となっている今の生活パターンを
主体的に変えることなのです。
習慣を変えるわけですから、
簡単ではありません。
そこには、心理的なものが大きく関わってきます。
行動変容を実現するには、
「8割減らす」
という大きな行動目標を
できるだけいくつも
具体的にしなければなりません。
それは
人それぞれの
行動範囲も行動パターンも違うからです。
この目標を達成するためには
それぞれが
きわめて具体的な行動をリストアップし行わなければ
達成できないでしょう。
では実際に
具体的な行動とは何か?
その方法と事例をお伝えしていこうと思います。
まず方法です。
「if-then」ー行動変容を実現する方法
これはとてもシンプルでわかりやすく
だれにでも取り組みやすいものです。
目標に向かって
- if
- then
計画を立てること。
- もし(if)〇〇〇したら
- そのとき(then) まず◎◎◎する
さらには、それを
見える化・文字化し、
リストアップすると
より効果的です。
たとえば
例1
■目的:人との接触8割減のため家で過ごそう
□目標「子どもをむやみに叱らない」
- if ➡ ①もし子どもに苛立ったら
- then ➡②まず空を眺め深呼吸する
例2
■目的:人との接触8割減のため家で過ごそう
□目標「不安と不満を家族にぶちまけない」
- if ➡①もし不満をぶちまけそうになったら
- then ➡②まずノートに気持ちを書いて眺めてみる
例3
■目的:人との接触8割減のため家で過ごそう
□目標「知り合いでもソーシャルディスタンシングを実行する」
- if ➡①もし知り合いにあって話しそうになったら
- then ➡②まず2M離れましょう、お互いのために!と伝えて話す。
整理すると、
■は目的
□は目標
①②は具体的目標リスト
です。
そして①②が出来て初めて
「行・動・変・容」と呼べるのです。
それぞれの
行動変容に繋がる
それぞれの
「if-thenプラン」を
増やしていけたら・・・
8割減も夢ではないと信じています。
■の目的に対し、□目標を決め、
①②のリストをいくつもいくつも作って
自分の行動変容を目指したいですね。
■目的 | 人との接触8割減のため 家で過ごす |
□目標 | |
① if | もし ➡ |
② then | まず ➡ |
あなたはいくつリストアップ出来そうですか?
良かったら例を参考に、
この表を埋めて作ってみてくださいね♪
考えやすい型をつくる
とはいえ、、、
そうはいっても、、、
「わかっちゃいるけど
それがなかなか・・・」
「頭ではわかっているけど
実際はやらない」
はい、そうなのです・・・。
人はわかっていても
なかなか
行動に移すのは難しいものです。
それが
自分にとって習慣=ルーティンとなっているものなら
よりやりたくない(変えたくない)という心境に
なってしまうのではないでしょうか。
ですから
出来るだけ
ストレスなく
簡単に
行動変容を起こすためには
考えやすく
繰り返し使える型
が大事なのです。
さらには
それを書く=見える化することで、
効果はより上がっていきます。
書く作業が効果的であることは
脳科学的にも実証されています。
頭で浮かべるより
PCに打ち込むより
まずはノートに書き出してみませんか?
そうすることで
脳の前頭前野が活発に働き、意識が上がり
考えることを後押ししてくれます。
是非、↑の表で書き出してみてくださいね♪
+++++
新型コロナ行動変容のための緊急企画パート1
『 if then プランを作ってシェアしよう♪』
あなたの作ったif-thenプランがだれかの役に立つかもしれません☺
ので、ぜひお送りください♪
↓↓↓
PS
プランの作り方がわからないという方もコメントお待ちしてます♪
(コメントは即公開にはならない設定にしています)
PPS
10個、30個、100個!溜まったら
ご許可いただいたものをアップしたいと思います!
PPPS
本記事のif‐thenプランの参考文献「やり抜く人の9つの習慣コロンビア大学の成功の科学」が読みたい方はこちらから購入できます♪
あなたの行動変容のリストをお待ちしています✨
みんなで今を乗り越えよう∞未来に繋ぐために?