PDCAが回る理由、回らない理由
質問です。
「あなたは、PDCAを知っていますか?」
「そして、PDCAを回せていますか?」
働き方改革の推進にあたり、
PDCAというワードが一般化してきました。
一方で、PDCAという言葉だけが独り歩きしていて、
どう使うべきかを迷っている・・
というお声をよくお聞きするのです。
使い方の方は、まだ一般化していないようです。
今日はそんなお話です。
目次
○○○が抜けたままだと回らないPDCA
PDCAとは、Plan計画➡実績Do➡評価Check➡改善・行動Action
さて、
あなたは回せていますか?
「ん~Pに時間かかってね、、」
「Cのところが難しくてね・・・」
「いやいやばっちり回せていますよ!」
という方もいれば
「そもそもPDCAの使い方がわからない」
なんて方もいるかもしれません。
PDCAノートの岡村拓朗さん
先日、PDCAノートの著者、
岡村拓朗さんの講演会に出かけてまいりました。
実は同じ方眼ノートトレーナー仲間なのです♪
そんな岡村さんが福岡に来られるとのことで、
スタッフ係で参加して参りました♪
講演会で、強調されたこととして、
「ゴールなきPDCAは、必ず方向性を見失う」
とのことでした。
あなたはPDCAをする前にゴールを決めていますか?
そして著書の中で、こう語られています。
1.紙の上などで物理的に目に見える形になっていること
2.目標そのものが目に見える。何をしているか様子・状態がイメージできること
自分を劇的に成長させる!PDCAノートより
イメージできるよう、見える化するって
やはり大切なのですね♪
では、何のPDCAを回すのか?
これまでやっていたことを、「PDCAで回して!」と言われても
何をPDCAするのかがわからなければ、
サイクル化(習慣化)しないように思います。
岡村さんも言われるように、PDCAをする前に、
Gをつけることが、大前提ということになりますね。
例えば、
自分のスケジュール管理なのか
自分のプライベートの目標についてなのか
自分が担当する業務の○○についてなのか
PDCAはいくつも存在して良いのです。
今日からは早速、GOAL設定➡PDCAを、より意識してみたいと思います。
そんなG-PDCAを、見える化し、仕組化するのに
おすすめの講座を毎月開催♪
あなたのPDCAにお役に立つはずです!
++++++
『PDCAを仕組化して、PDCAと仲良しになる♪』
方眼ノート1dayベーシック講座@大分(別府)
詳しくはこちらからhttps://peraichi.com/landing_pages/view/hougannote1dayoita