プラスのめがねを使うと、思考力がアップ!

断言します。

(小学校からの)

いいところ探しだけでは、考える力はアップしません。

 

 

 

 

 

 

 

プラスのめがね(活動)は、

ソリューションフォーカスドアプローチ

という心理学的アプローチ法の一部を、

中学生にもわかりやすく工夫し、

わかりやすくお伝えしているものです。

単にいいところを探すということではなく、

いかに解釈をするかという思考の仕方が肝になってきます。

 

 

 

 

 

 

 

プラスのめがねで、身の回りで起きている現象がいかに良いことかということを、考え、解釈することが出来るようになれば、思考力のアップにつながっていきます。

 

学年が上がるごとに、アプローチの仕方を工夫しながら、プラスのめがね度をアップしていきます。

 

大分県K市Y中学校でも生徒さんの思考力・活動に変化が起きています(こちらのサイトで少しずつご紹介していきます)。

 

 

 

【プラスのめがね活動イメージ図】

 

 

 

 

 

 

 

 

???

またお会いします。

 

:::::::::::::::::::::::::

学校でのプラスのめがね活動についてのお問い合わせは

こちら➡★

お問い合わせだけでもお気軽に♪